気ままな投資・節約ブログ日記

自分がやっている投資・資産運用・節約に関して気ままに書き綴っています(o´▽`)

ぼ~ぬんのおすすめワイナリー&ワイン|グレイスワイン

スポンサーリンク

f:id:beaune1011:20190404195604p:plain

おはようございます!ぼ~ぬん(@beaune1011)です。

ブログを読んで頂きありがとうございますm(__)m

 

今回ご紹介するワイナリーは、山梨県甲州市勝沼町にあるグレイスワインです。

 

とても美味しいワインだったのでご紹介したいと思います。

 

グレイスワイン

時期も良かってせいか、外観は青々とした蔦に覆われ、ワインを飲む前から期待感を膨らませる雰囲気のあるワイナリーです。

  

グレイスワインは「世界に通用するワイン」を目指す、日本でもトップクラスのワイナリーで、国内初の原産地認証ワイン(勝沼町原産地認証ワイン)第1号ワインを醸造しています。

 

世界で開かれるワインコンクールでも多くの賞を受賞するなど、国内は勿論の他、世界からも注目されるワイナリーです。

 

店内の様子

f:id:beaune1011:20190404205630p:plain

 

f:id:beaune1011:20190404205658p:plain

ショップ内は、「もてなす心」を感じれる素敵な空間を演出しており、定員さんもプロ意識は感じつつも、親しみやすさがある、い心地の良い雰囲気を感じました。

 

時間があまりなかったので長いはできませんでしたが、余裕があれば、ゆっくりと時間を過ごしたかった。

買付けしたワイン|グレイス茅ヶ岳(カヤガタケ)

f:id:beaune1011:20190404201355p:plain

グレイスワインでは、テイスティングをすることができるので、数種類のワインを飲んで、その中から自分ごのみのワインを選び買付けすることができます。

 

*大体のワイナリーはテイスティング可能

 

正直、値段が高いワインの方が深みもあり、味に奥行を感じて好みではありますが、中々買えるものではありません。

 

この「深み」と言うのは、熟成年数、樽発酵などが関係していますが、樽から得られる風味のようなものが長い時間をかけワインへと浸透し奥行を出します。

 

一方、リーズナブルなワインは、大体はステンレスタンクで発酵され、管理自体も樽に比べ手間が掛かりません。

 

ステンレスタンクは、樽に比べ衛生的で時間管理、温度管理などコンピューターが制御しているので、樽よりも手間は掛からないです。

 

5種類ほどテイスティングした中で、私が選んだワインは、グレイス茅ヶ岳というワイン。

 

  • ブドウ品種・・・甲州種
  • 醸造法・・・ステンレスタンク発酵・貯蔵
  • アルコール度数・・・11.5%
  • 容量・・・750ml
  • 小売価格・・・2,376円
  • タイプ・・・白ワイン

 

 

価格帯も「小売価格:2,376円」と買いやすい値段で、味も良かったので選んでみました。

 

 ワインの色は透き通った色わいで、少しだけ淡いイエローを帯びています。絹のような滑らかな喉越しで、雑味を感じない飲みやすいワインに仕上がっています。お寿司や天ぷらなど和食に合わせるなら、このグレイス茅ヶ岳をオススメします。

 

日本酒に近いかも知れませんね。

 

お酒って「ネットやスーパーで買って」または、「お店で注文して」楽しむものですが、現地(醸造所)に足を運んで飲むお酒も、普段とは違った雰囲気を楽しめて良いのかなと思います。