気ままな投資・節約ブログ日記

自分がやっている投資・資産運用・節約に関して気ままに書き綴っています(o´▽`)

トラリピ|ストレート通貨とクロス通貨の特徴

スポンサーリンク

f:id:beaune1011:20190221222630j:plain

おはようございます!ぼ~ぬん(@beaune1011)です。

ブログを読んで頂きありがとうございますm(__)m

 

今日はストレート通貨とクロス通貨の特徴について見ていきたいと思います。

 

 

ストレート通貨とクロス通貨

トラリピで取引をする際、ストレート通貨クロス通貨

2つがあります。

 

ストレート通貨は基軸通貨である米ドルを軸に通貨ペアを組むことを言います。例えば「米ドル/円」・「米ドル/ユーロ」・「米ドル/豪ドル」などがストレート通貨になります。

 

一方、クロス通貨は米ドルを交換相手としない通貨ペアを指し、「ユーロ/円」・「ニュージーランドドル/トルコリラ」などがクロス通貨になります。

 

特に円と絡むクロス通貨をクロス円と呼びます。

 

一般的にクロス通貨の値動きは、ストレート通貨より激しいと言われています。

 

その理由は、米ドルが世界の基軸通貨(一番安定している)だからです。

 

ユーロ/円
西暦 始値 高値 安値 終値 変動幅 変動率
2015年 144.79円 145.31円 126.08円 130.31円 19.23円 13.28%
2016年 130.72円 132.30円 109.26円 122.73円 23.05円 17.63%
2017年 123.05円 135.51円 114.84円 135.16円 20.67円 16.79%
2018年 135.23円 137.49円 124.61円 125.65円 12.89円 9.53%
平均値 125.94円 137.65円 118.69円 128.46円 18.96円 14.30%
ユーロ/米ドル
西暦 始値 高値 安値 終値 変動幅 変動率
2015年 1.2101 1.2107 1.0462 1.0854 1645pips 13.59%
2016年 1.0869 1.1615 1.0351 1.0505 1264pips 11.63%
2017年 1.0453 1.2092 1.0339 1.1996 1753pips 16.77%
2018年 1.2004 1.2555 1.1215 1.1465 1341pips 11.17%
平均値         1500pips 13.29%

 

上の表をみると4年間の平均変動率はクロス円(ユーロ/円)とストレート通貨(ユーロ/ドル)を比較した場合、約1%違うのが分かります。


また、2016年に関しては、ストレート通貨(ユーロ/米ドル)の変動率が11.63%に対し、クロス円(ユーロ/円)は17.63%と6%とも違います。

 

ストレート通貨とクロス通貨には、このような特徴があるので、(トラリピだけでなく)設定・取引する際は、念頭に入れ取引を行った方が良いかも知れません。

 

トラリピの運用実績

運用開始して4ヵ月ですが、淡々と利益を積み重ねている状況です。

現在、マネースクエア 口座に191万円入金。

実現損益は現在(2019/2/22現在)、2,083,856円なのでプラス173,856円利益が出てる状況です。

 

運用日 現金残高 含み損益 時価残高
2月(2/23現在) 2,083,856円 -141,764円 1,942,092円
1月末(20万円追加) 2,073,353円 -106,210円 1,967,143円
12月末 1,786,871円 -40,527円 1,746,344円
11月末 1,750,999円 -7,156円 1,743,843円
H18年10月スタート 1,710,000円 0円 1,710,000円

現金残高:実現損益

含み損益:保有ポジションを現在レートで評価した見積り損益額

時価残高:現在レートで全ポジションを決済した場合に手元に残る金額

 

週間運用報告 

月間運用報告 

 

トラリピの設定
   
   

 

トラリピは、設定が一緒なら誰がやっても基本的に同じ結果になります。また、取引も自動で行ってくれるのでほぼ「ほったらかし」。オススメの投資手法だと思います。

 

私は、銀行に余剰金を寝かすならマネースクエアの口座に一部移しトラリピで運用した方が良いと思い行っています。

 

トラリピの口座開設についてはコチラからどうぞです。

👇

www.beaune.work

 

*投資に関しては自己の判断でお願い致しますm(__)m