気ままな投資・節約ブログ日記

自分がやっている投資・資産運用・節約に関して気ままに書き綴っています(o´▽`)

資産運用|週間報告(28日~4日)1,436円でした!|ユーロ円下がるも注文は入らず

スポンサーリンク

f:id:beaune1011:20190504102644j:plain

おはようございます!ぼ~ぬん(@beaune1011)です。

ブログを読んで頂きありがとうございますm(__)m

 

この週(28日~4日)は、楽天証券での貸株金利データが反映されていないこともあり、トラリピのみの収益となりました。

 

28日から4日にかけて得られた収益はトラリピの1,436円でした。

 

 

トラリピ

f:id:beaune1011:20190504082544p:plain

4月29日(7:20)に1ポジ、5月1日に2ポジNZD:USD(7:11/7:44)で決済されたようです。

内訳

 

NZD:USDのみ

5月1日➤612円

5月1日➤389円

4月29日➤435円

 

f:id:beaune1011:20190504083017p:plain

 

先日の雇用統計で雇用者数(非農業部門雇用者数:NFP)が26.3万人増加したようですね。

 

失業率も過去最高の3.6%とアメリカ経済の強さを感じます。ただし、平均時給が予想より下回ったことで10円年債利回りは低下。

 

非製造業(ISM非製造業景況指数)も「50」は上回っているものの17年以来の低水準だそうです。

 

f:id:beaune1011:20190504090513p:plain


この影響からかドル売りが強まり、他の通貨が買い戻された結果となりました。

 

ISM非製造業景況指数

毎月第一営業日に発表される主要指数の一つで、非製造業(サービス業:卸売り、金融業、通信業、飲食など)に対しアンケート調査を実施、「良くなっている」・「同じ」・「悪くなっている」の三者択一の回答結果を集計後、0~100%のパーセンテージで表す指数です。50%を分岐とし上回れば「景気拡大」、下回れば「景気後退」。

 

今回の発表では今月:55.5%、先月:56.1%、差異:-0.6%と言う結果になっています。

 

口座状況

f:id:beaune1011:20190504095104p:plain


 前回報告した時期が決済後だったので、口座反映前損益(既に反映されている)は変わっていません。

 

f:id:beaune1011:20190504095728p:plain


5/1時点ユーロの価格が125.10円でしたが、執筆現在(5/4 )▲0.62円落ちの124.48円まで価格を落としています。

 

現在EUR:JPYの設定が売りレンジ内で動いているため、価格が下がれば利益がます状態。

 

含み損も前回▲165,151円だったのが▲136,587円と28,564円解消され、時価残高も同様28,564円増えている状況です。

 

f:id:beaune1011:20190504101002p:plain


ただし、現在保有しているポジションは、最短でも124.10円まで価格が下がらないとトリガー価格に達しないので、注文が発動しません。

 

124.10円以下まで価格が下がることを願うばかりです(*^_^*)

 

最後に|投資先に悩む

現在余力資金として約30万円ほどあります。

 

現在アメリカ経済が好調のため、高値と感じて仕方がありません。

その為、株の買い回し(日本株を含め)に聊か消極的ではあります。

 

f:id:beaune1011:20190504181210p:plain

 

f:id:beaune1011:20190504182206p:plain


SBIソーシャルレンディングを見てみましょう。

 

SBIソーシャルレンディングの「不動産担保ローン事業者ファンド」は、延滞中の貸付元本が0円、デフォルトした案件もないため魅力的ではありますが、現在募集している案件は「運用期間14ヵ月・利回り3.2~5.0%」の1案件のみ。

 

ソーシャルレンディングの案件では低いようにも感じます。

 

一方NZD(トラリピ)はここ数週間価格が落ちる中、週末戻してきたので仕掛けるにはタイミング的に良くないと感じています。

 

 

自分が「いけるッ!」と思わない限り、動かない方が賢明と思い、もう少し様子を見ようと思います。